野球が上手くなるには、ただやみくもに練習をしているだけでは不十分です。
何を克服すればいいのか?
そのためにはどんな身体能力が必要なのか?
Me2Roomでは、そのために必要なトレーニングを揃えています。
FEATURE
Me2Roomの3つの特徴
![野球ボールを握るグローブの写真](https://me2room.jp/wp-content/themes/me2room/assets/img/common/image_feature_01.jpg)
野球に特化したトレーニングを研究。
野球が上手くなるフィジカルトレーニングを行います。
あらゆるスポーツでフィジカルトレーニングの重要性は認められています。しかし競技ごとに必要な可動生や筋肉の使い方は違います。Me2Roomは野球をする時に有利なトレーニングを研究しています。
![分析グラフの写真](https://me2room.jp/wp-content/themes/me2room/assets/img/common/image_feature_02.jpg)
人によって強みも弱みも違うもの。
徹底した個別指導で、確実な成果に導きます。
Me2Roomのトレーニングメニューはすべてパーソナル。なぜなら一人一人身体能力も、達成したい目標も違います。初めに測定を行ってから、目標に合わせてトレーニングメニューを組んでいきます。
![硬貨の写真](https://me2room.jp/wp-content/themes/me2room/assets/img/common/image_feature_03.jpg)
利用料金は利用した分だけ! 入会金無料の都度払い制。
Me2Roomの料金は、基本はシンプルな都度払い制。利用した分だけ支払っていただきます。部活や仕事で忙しくて、通えていないのに月謝を支払う…なんてことはありません。安心して通っていただけます。
TRAINING FOR GROWTH
小学生・中学生の
成長過程におけるトレーニング
11歳〜12歳が野球肘になるピークと言われており、この時期に無理な練習をすることは、将来の選手生命にかかわります。この時期は運動神経をアップさせ、身体感覚をアップさせることと怪我につながるような、負担をかけるような身体の使い方をして怪我をすることがないように育てていきます。
年齢に合ったトレーニングを
![トレーニング風景の写真](https://me2room.jp/wp-content/themes/me2room/assets/img/about/image_about_growth_01.png)
![トレーニング風景の写真](https://me2room.jp/wp-content/themes/me2room/assets/img/about/image_about_growth_01.png)
TRAINER
トレーナー紹介
![前田大佳トレーナーの写真](https://me2room.jp/wp-content/themes/me2room/assets/img/common/image_top_trainer_01.jpg)
前田 大佳
Masayoshi Maeda
私はNPB(プロ野球)で活躍する夢を追い続け、2020年まで独立リーグでプレーしていましたが、結局プロ野球選手にはなれませんでした。
しかし、プロ野球選手になるため、必死で努力して得た技術やトレーニングの知識はプロ野球選手への夢を追い続けた私だからこそのものであると思い、未来ある選手たちに伝えるためトレーナーになりました。
そして、今は教えている選手の中から、プロ野球選手を出したいというひそかな夢を持っています。
Me2Roomでは、選手や保護者の方々とコミュニケーションをとりながら、本気で楽しい場所を提供できるように努力しています。
精一杯サポートしますので一緒に頑張りましょう。
経歴
2017年にはプロ野球独立リーグの栃木ゴールデンブレーブスに入団。2019年には、チームの主力としてBCリーグ優勝に貢献。
2020年に神奈川フューチャードリームスに入団し、史上初の参入初年度BCリーグ優勝に貢献。月間MVP2度獲得。
野球に関するアドバイス
CHECK!
MACHINE
トレーニング機器・設備紹介
野球専用トレーニングツールを中心に、関西ではまだ珍しいものも多く取り揃えています。
![セーフティスクワットバーの写真](https://me2room.jp/wp-content/themes/me2room/assets/img/about/image_machine_safety.jpg)
セーフティスクワットバー
負荷をかけにくい上背部に負荷がかかるようにするツール。前重心で動くことの多い野球につながる部位を効率よく鍛えられる。
![ヘックスバの写真](https://me2room.jp/wp-content/themes/me2room/assets/img/about/image_machine_hexbar.jpg)
ヘックスバー
腰部への負荷を軽減してトレーニングができる、大谷選手が使っていることでも有名なトレーニング器具。
![パルクールバーの写真](https://me2room.jp/wp-content/themes/me2room/assets/img/about/image_machine_parkourbar.jpg)
パルクールバー
走る・跳ぶ・登るといった移動に重点を置く動作によって、筋力と瞬発力を鍛えます。オリックスの山岡投手が行なっていることでも有名。
![ボックスジャンプの写真](https://me2room.jp/wp-content/themes/me2room/assets/img/about/image_machine_box.jpg)
ボックスジャンプ
ジャンプをしてボックスに乗るシンプルなトレーニング。下半身を鍛えるのに効果的で、瞬発力も養われます。
![ケトルベルの写真](https://me2room.jp/wp-content/themes/me2room/assets/img/about/image_machine_kettlebell.jpg)
ケトルベル
ケトルベルは体幹強化につながる、野球の動きに通じるトレーニング。投手をはじめとして多くの野球選手も行っています。
![プッシュアップバーの写真](https://me2room.jp/wp-content/themes/me2room/assets/img/about/image_machine_pushup-bar.jpg)
プッシュアップバー
腕立て伏せで上半身を鍛え、怪我防止、球速アップにつなげます。回転するハンドルで手首や肘への負担を軽減し、腕立て伏せを効果的にサポート。
![マルチカールバーの写真](https://me2room.jp/wp-content/themes/me2room/assets/img/about/image_machine_multicurl-bar.jpg)
マルチカールバー
グリップが360度回転することでスムーズに肘、手首、前腕が動かせます。アームカールやデッドリフトなど幅広いトレーニングが可能に。
![シークエンスバットの写真](https://me2room.jp/wp-content/themes/me2room/assets/img/about/image_machine_sequence.jpg)
シークエンスバット
多くのプロ野球選手が実践する話題のトレーニング器具。スイングの軌道を修正するためのバットです。
![球速測定機器の写真](https://me2room.jp/wp-content/themes/me2room/assets/img/about/image_machine_ball-speed.jpg)
球速計測
球速を上げるために、まずは正しい測定から。 球速を上げたい方は、トレーニングの前後にしっかりと測定。
![スイングスピード計測の写真](https://me2room.jp/wp-content/themes/me2room/assets/img/about/image_machine_swing-speed.jpg)
スイングスピード計測
バッティング力を高める、スイングスピードの向上。じっくり見ることができるようになり、選球眼もアップします。
STORE NAME
店名の由来
たくさんの ”Me” が集まって成長していけるように願いを込めて。
みんなが集まって切磋琢磨し合うことで、それぞれが成長していける場に。
Me2Roomには小中学生からプロまで、あらゆる野球が上手くなりたい人がやってきます。
それぞれが、史上最高の自分を目指しトレーニングに励んでいます。
Me2Roomに通うことで、そのスピリットから手に入れて欲しいと思います。
ACCESS
店舗・アクセス
電車でお越しの方
四ツ橋駅
地下鉄四つ橋線5番出口から徒歩30秒
※Instagramでの投稿動画になります。
心斎橋駅
地下鉄御堂筋線7番出口から徒歩6分
※Instagramでの投稿動画になります。
難波駅
JR難波26-D出口から徒歩8秒
車でお越しの方
駐車場
タイムズ 大阪市立西横堀第12号ブロック駐車場 店から徒歩3分
![店内受付の写真](https://me2room.jp/wp-content/themes/me2room/assets/img/about/image_access_shop.jpg)
営業時間 | 9:00〜22:00 ※完全予約制 |
---|---|
住所 | 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-2-16 ツリガネビル本館 3F |
電話番号 | 06-6225-8808 |
定休日 | 不定休 |
その他 | 現金、カード決済、キャッシュレス決済 OK Wi-Fi あり |
CONTACT
まずは見学・初回体験にお越しください。
LINEでも気軽にお問い合わせしていただけます